経営

一倉定のマネをして社長を叱る経営コンサルタントは実力がないだけ

クライアントの社長に対して偉そうな態度のコンサルタントがいます。上から目線で叱ったり、キレて怒鳴りつける人間もいます。この手のコンサルタントと契約していても会社が伸びることはないので、さっさと契約を解除したほうが良いでしょう。おそらく彼らは...
HR(人事・組織)

成果報酬型(インセンティブ)の給与体系で効果が上がる仕事と下がる仕事

社員が会社にもたらした利益や成果に対して一定割合を支払う成果報酬型(インセンテンィブ)の給料は一見すると双方にメリットがあるように見えます。社員はやればやるだけ給料が上がりますし、会社も儲けが出ない限りは余計な金を払わずに済みます。しかし、...
マーケティング

広告効果とフォロワー数。なぜナノインフルエンサーのほうが収益が高いのか?

インフルエンサーマーケティングは近年、D2C企業において急速に普及しています。米国では企業の約80%がマーケティングにインフルエンサーを起用しており、インスタグラムには年間で38億件のスポンサー投稿があるという調査結果もあります。とはいえ、...
経営

価格競争をしない対策。比べる相手はライバルではなく「リファレンスポイント」

自社が価格競争に巻き込まれていたら破滅への道を歩んでいると思ったほうが良いです。利益を圧迫すること以上に大きなデメリットがあります。今回は価格競争がもたらすデメリットと、そこに巻き込まれないために意識すべき重要なポイントを解説します。価格競...
マーケティング

アートギャラリーでブランド品が売れない理由!芸術は高級品への渇望を減らす

ラグジュアリーブランドの中には、ルイ・ヴィトンのようにアートギャラリーを併設する店舗を構えているところもあります。アートもブランドも人間の美的な感性に訴えかけるので完璧な組み合わせのように見えます。高級品を扱う顧客のホームページを制作する際...
経営

コンプライアンス意識の低い会社にしてしまう社長の口癖

企業活動においてコンプライアンスといえば「法令順守」という意味で使われることが多いです。最近では法を守ることだけではなく、倫理観や道徳観も含めて考えられるようになりました。コンプライアンス意識の低い企業は社会的評価が下がり、やがては存在その...
マーケティング

お店の売上を2倍に増やす方法!たった一杯のアレを出すとお客様の気分が変わる

商品の販売をしている小売店の経営者であれば日々の売上を少しでも増やしたいと思っているでしょう。だからといって急に来店数を2倍にするのは難しいものです。そこで今回は来店数はそのままに、客単価を上げるための面白い研究を紹介します。お客様は気分に...
HR(人事・組織)

出戻り社員と新規採用者はどちらが優秀なのか調査した結果!デメリットの方が大きい

一度辞めた会社に再び入社する出戻り社員が増えています。中にはそれを積極的に受け入れている企業もあります。アルムナイ(同窓生)採用などと呼ばれることもあります。企業側からすると教育の手間が少ない点や即戦力として期待できる点がメリットといえるで...
経営

政治の話がタブーなのはなぜ?揉める以外にも危険な理由がある

ビジネスの場では政治、宗教、プロ野球の話題は3大タブーといわれることが多いです。特に日本ではこの傾向が顕著かもしれません。私もサラリーマン時代の研修で言われたような気がします。これらの話題は異常なほどのこだわりを持つ人もいるため、トラブルの...
マーケティング

サービス名の決め方。脳に負担の掛からない名前にする(ネーミングと心理学)

新サービスや新商品、オウンドメディアの名前を決めるときは、発音しやすく覚えやすいものにしたほうが良いです。消費者の脳の処理が楽になるため、好感度が高まり、記憶にも定着しやすくなるからです。それにより市場での認知が早まり売上も期待できます。そ...
経営

不況に強い業界は高級化粧品。「リップスティック効果」とは何か

化粧品業界は不況に強いと言われることがあります。特に高級ブランドにおいてこのような傾向が見られるというデータもあります。今回はその理由を消費者心理と進化心理学で説明したいと思います。リップスティック効果(口紅効果)とは高級化粧品を扱うエステ...
ウェブ

エステサロンはホームページのデザインで損してる!集客に使いたければ軽さも必要

エステサロン(ビューティーサロン)のホームページはお洒落なものが多いです。高級な印象を与えるべくどこもデザインが凝っています。しかし、それが時に逆効果となってしまうことがあります。せっかくサイトを訪れた潜在顧客の離脱や、安っぽい印象を植え付...
経営

中小企業のM&Aを仲介する会社は問題点だらけ!まともな業者を選ぶには?

会社の売却を考えた際に、M&Aの仲介会社に依頼することもあるでしょう。しかし注意が必要です。中小企業のM&Aを仲介する会社の多くは使い物にならないのです。それどころか問題点を抱えた怪しい会社もかなり多いと思ってください。トラブルに巻き込まれ...
マーケティング

「0円」と「無料」の違い!消費者が好きなのはどっちか?

バナー広告などで無料キャンペーンを打つとき、「0円」と表示するか「無料」と表示するかで成果が変わる可能性があります。消費者の持つ基本的な心理が影響するからです。プロモーションの見せ方で顧客心理は変わる例えば、客寄せのためにタダで何かをあげる...